Web
Analytics

ライムニュース

スマホでサクッと読める!あなたの「知りたい」がここにある。

カリフラワーとブロッコリーどっちを食べる?栄養価の違いや使い分けを紹介

f:id:mamama07:20211217103149j:plain

 

カリフラワーとブロッコリーですが、どちらも美味しいですよね。

 

見た目的にはよく似ている二つですが、

栄養価の違いや使い分けまで詳しく知っている人は少ないと思います。

 

カリフラワーとブロッコリーはどのように違うのでしょうか?

 

ここではカリフラワーとブロッコリーについて、

栄養価の違いや使い分け、レシピなどを紹介していきます!

 

 

 

 

カリフラワーとブロッコリーの栄養価の違いは?ダイエット向きはどっち?

f:id:mamama07:20211217103234j:plain

 

まずカリフラワーもブロッコリーも同じキャベツの仲間であり、

アブラナ科の野菜となっています。

 

カリフラワーはブロッコリーが突然変異したものが

品種改良されたものとされ、根本的には同じなのですね。

 

しかし実はカリフラワーとブロッコリーの栄養価は

微妙に違くなっています。

 

解説をしていきます。

 

まずブロッコリーには以下のような栄養素が含まれています。

 

・βカロテン

 

ブロッコリー特有の栄養素としてはβカロテンがあります。

 

βカロテンはニンジンなどに多く含まれている栄養素ですよね。

 

βカロテンは抗酸化作用が強く、免疫力を高める効果があります。

 

またアンチエイジング効果もバッチリであり、お肌や肌にも良い効果があります。

 

なので女性がぜひ摂っておきたい栄養素ですね。

 

・ビタミンC

 

ビタミンの中でも有名なのがビタミンCですね。

 

ビタミンCは免疫力を高めるほか、

疲労回復効果もあるとされています。

 

ビタミンCはカリフラワーにも含まれていますが、

ブロッコリーの方が含有量が多いとされています。

 

カリフラワーには以下のような栄養素が含まれています。

 

カリウム

 

カリウム血圧を下げる効果があったり、

体内の水分を排出させむくみを防止させる効果があります。

 

・ビタミンC

 

上記のようにカリフラワーにはブロッコリーほどではないですが

ビタミンCが含まれています。

 

ブロッコリーの方は緑黄色野菜に分類をされており、

全体的に栄養価が高い野菜となっています。

 

ただブロッコリーの方が加熱に弱く、

栄養価が流れやすいという弱点もあります。

 

カリフラワーの場合ですがブロッコリーに比べて

栄養価が少ないですが、味がタンパクな分食材と組み合わせやすいです。

 

カリフラワーをお米がわりにしたカリフラワーライスなどもあり、

それらを利用したらダイエット効果も大きそうですね。

 

どちらも主食にすればダイエット効果は大きいので、

どちらが向いているということはありません。

 

なので自分が食生活に取り入れやすいものを選べば大丈夫ですよ。

 

 

カリフラワーとブロッコリー!おいしい茹で時間とレシピを紹介!

f:id:mamama07:20211217103444j:plain

 

カリフラワーとブロッコリーですが茹で時間も変わってきます。

 

まずカリフラワーですが茹で時間としては1分ほどが目安となっています。

 

カリフラワーはブロッコリーに比べて房などが柔らかいです。

 

なので茹で時間としては1分で十分となっています。

 

カリフラワーの場合はポロポロと崩れやすいので優しく切るか、

そのまま茹でるようにしましょう。

 

一方ブロッコリーの場合は、房が硬めなので

2分から3分ほど茹でるようにしましょう。

 

ブロッコリーの場合は崩れにくいので切ってから茹でてOKです。

 

カリフラワーとブロッコリーはそのままサラダにしても美味しいです。

 

その他にもカレー炒めやアヒージョにしても美味しいですよ。

 

またカリフラワーの場合は、その崩れやすい特徴を活かして

ご飯代わりにするのもおすすめです。

 

カリフラワーチャーハンやカリフラワードリアにすると、

カロリーを大幅カットすることができますよ。

 

ぜひ試してみてくださいね。

 

 

まとめ

 

カリフラワーとブロッコリーですが、

二つともキャベツと同じアブラナ科の野菜となっています。

 

ただカリフラワーとブロッコリーでは

含まれている栄養素は微妙に違います。

 

どちらかと言えば栄養価が高いのはブロッコリーではありますが、

カリフラワーの方がタンパクで食べやすいなどの特徴があります。

 

またカリフラワーとブロッコリーで茹で時間も変わります。

 

ぜひカリフラワーとブロッコリーをうまく食べて、

健康的な毎日を送るようにしてくださいね。

プライバシーポリシーとお問い合わせフォーム