Web
Analytics

ライムニュース

スマホでサクッと読める!あなたの「知りたい」がここにある。

ほうじ茶の効能が知りたい!血圧を下げるって本当?

f:id:rikishikouta:20210810065041j:plain

 

ほうじ茶って美味しいですよね。

 

緑茶などとは違ったすっきりとした味わいで、

ほうじ茶をよく飲むという人も多いでしょう。

 

そんなほうじ茶ですが、様々な効能があるのをご存知でしょうか?

 

 

ほうじ茶に限らずお茶は体に良いことはイメージできますが、

具体的な効能についてはよく分かりませんようね。

 

また血圧を下げるというのは本当なのでしょうか?

 

ここではほうじ茶の効能について解説をしていきます!

 

ほうじ茶にはたくさんの効能があります!

 

f:id:rikishikouta:20210810065044j:plain

 

ほうじ茶はお茶っ葉を炒ったものとなります。

 

緑茶に比べると茶色味がかった色合いをしており、見た目的には麦茶に近いですね。

 

ほうじ茶の味わいとしては炒る程度にもよりますが、

すっきりとした味わいとなっており飲むことで爽やかな口当たりとなっています。

 

そんなほうじ茶ですが効能もたくさんあります。

 

ではそんなほうじ茶の効能について解説をしていきます。

 

・リラックス効果

 

ほうじ茶にはアミノ酸の一種であるテアニンが含まれています。

 

このテアニンとはお茶に含まれるうまみ成分です。

 

テアニンは摂取することで心を落ち着かせる効果があり、リラックス効果があります。

 

疲労回復効果もあるので、疲労感と感じたり心が疲れていると感じたりしたら、

ほうじ茶を飲んでホッと一息付くようにしましょう。

 

・美肌効果

 

ほうじ茶にはビタミンCも多く含まれています。

ビタミンCと言えばレモンなどをイメージするかもしれませんが、

ほうじ茶に含まれるビタミンCはレモンのなんと5倍です。

 

ビタミンCは免疫力を高めるほか、美肌効果、疲労回復効果があります。

 

冷え性改善効果

 

ほうじ茶にはビラジンと呼ばれる成分が入っており、

こちらはほうじ茶の香りの成分となるものです。

 

ビラジンには冷え性の改善効果の他にも、血行を改善することで肩こりの緩和効果もあります。

 

・血圧低下

 

お茶に含まれている成分といえば、カテキンですよね。

 

ほうじ茶にももちろんカテキンは含まれています。

 

カテキンには様々な健康効果がありますが、その一つが血圧の低下です。

 

カテキンは血管の収縮だったり血圧を上昇させる酵素の働きを抑えます。

 

なので血圧が気になっている方は、

日常的にほうじ茶に限らずお茶を飲むことをオススメします。

 

・ダイエット効果

 

カテキンには脂肪を燃焼させる効果があります。

 

なので運動とお茶を組み合わせることで、効率的にダイエットをすることができます。

 

このようにほうじ茶には様々な効能があります。

 

ほうじ茶に限らずお茶は日常的に飲むことによって様々な効能が得られますので、

ぜひ生活の中に取り入れてみてくださいね。

 

ほうじ茶は緑茶よりカフェインが少ないって本当?

 

f:id:rikishikouta:20210810065048j:plain

 

ほうじ茶ですが、飲む際に気になるのはカフェインですよね。

 

妊婦さんや小さいお子様がいる家庭では

カフェインに気をつけているという人も多いでしょう。

 

結論から言えば、ほうじ茶はカフェインは少ないです。

 

ほうじ茶にはカフェインは含まれていますが、

100mlあたり20mgほどとなっています。

 

よくほうじ茶は緑茶に比べてカフェインが少ないと言われていますが、

これは緑茶の種類になります。

 

緑茶でも煎茶の場合はカフェインは100mlで20mgですのでほうじ茶と同じです。

 

ただ玉露の場合はカフェインが100mlで160mgと非常に多いです。

 

妊婦さんであってもカフェインは1日あたり300mgほどまではOKとされています。

 

しかし、それでもできるだけカフェインは取りたくない場合には、

カフェインが少ないお茶やノンカフェインのものを選ぶようにしましょう。

 

まとめ

 

ほうじ茶はお茶っ葉を炒ったものであり、

緑茶に比べて爽やかで香ばしい味わいがします。

 

ほうじ茶には様々な効能があり、日常的に飲むことをオススメします。

 

ほうじ茶にはカフェインは微量ですが入っています。

 

緑茶の場合は種類によってカフェインの含有量が違うのですが、

それでも基本的には緑茶よりは少なくなっています。

 

もしカフェインを気にしている場合にはぜひほうじ茶を飲んでみてくださいね。

プライバシーポリシーとお問い合わせフォーム