Web
Analytics

ライムニュース

スマホでサクッと読める!あなたの「知りたい」がここにある。

テクノロジー企業「IBM」の半導体開発とその歴史とは  

 

 

 

f:id:rikishikouta:20210520234218j:plain

 

IBMは、アメリカに本社を置くコンピュータ関連の企業です。

1911年の設立以降、様々な技術開発を行ってきました。

 

 

設立以降の流れを簡単にまとめると、下記のようになります。

 

・電子計算機やパンチカード機器の開発からスタート

第二次世界大戦後にコンピュータ開発事業を開始

・1960年代にはコンピュータ事業で高シェアを獲得

・1990年代に入るとソフトウェア分野に注力開始

・2000年代以降はビジネスソリューション事業を展開

 

ハードウェア開発からスタートし、変遷を経て現在に至ります。

その過程で、様々な機器に必要となる半導体も手掛けていました!

 

半導体は、コンピュータに必要不可欠な材料の1つです。

そのためIBMでは、現在でも半導体の研究開発が行われています。

 

2021年5月には、2nmノードのチップの開発を報告しています!

この半導体に関する技術は、現時点では世界初とのことです。

 

このチップは、従来の7nmプロセッサより格段に性能が向上しています。

45%程度の性能向上や、電池寿命の改善につながると予想されています。

 

半導体に関するIBMの技術は、さらなる向上が期待されています!

 

 

 

IBMでは半導体製造事業は売却!しかし研究開発は継続

 

 

f:id:rikishikouta:20210520234225j:plain

 

過去に、IBMでは半導体の製造部門を他社に売却しています。

採算性の低下が原因で、2014年に製造部門を売却しました。

 

その売却先はGlobalFoundries(グローバルファウンドリーズ)です。

世界有数の半導体メーカーが、IBM半導体製造を引き継ぎました!

 

このように、IBMでは半導体の製造部門を譲渡しています。

ですが研究開発については、現在まで継続して行っています!

 

結果、2nmプロセスチップの開発という快挙を成し遂げました!

このチップによって、デバイスの高速化や高性能化が期待されます。

 

IBMでは、今後も事業の「選択と集中」が進められます!

先進的な技術開発に投資するのが、IBMの特徴とも言えますね!

 

 

IBM環境保護にも注力!重金属不要のバッテリーを開発

 

f:id:rikishikouta:20210520234228j:plain

 

 

半導体以外でも、IBMでは研究開発が行われています。

例えば、新型バッテリーの開発がその一例です!

 

従来のリチウムイオン電池では、製造に重金属を必要とします。

ニッケル・コバルトといった重金属が電池に使われています。

 

この重金属は、環境負荷や人体への影響が懸念されています。

世界的に、使用削減が検討されている物質です。

 

IBMでは、重金属フリーのバッテリー開発に成功しました!

このバッテリーですが、海水から原材料を生成しています。

環境負荷が少なく、低コストで製造できるのが特徴です!

 

また、性能面でも既存のリチウムイオン電池を上回るそうです。

実用化はまだですが、普及が期待されるバッテリーですね。

 

このように、IBMではテクノロジー開発を継続しています。

今後も成長が期待される企業ですね!!

 

 

 

まとめ「IBM半導体開発の歴史や新規技術の開発など」

 

f:id:rikishikouta:20210520234221j:plain

 

IBM半導体やその他の技術開発についてお話しました。

 

まとめると、以下のようになります。

 

・1911年に設立されたテクノロジー企業「IBM

・ハードウェアの技術開発からスタート

半導体の製造部門は、2014年に他社に売却済み

半導体の研究開発は継続し、新チップの開発に成功

IBMでは重金属フリーの新型バッテリー開発も実施

 

時代に合わせて、IBMでは流動的に事業展開を行っています!

しかしながら、先進技術に対する投資は継続してきています。

 

IBMの技術開発は、これから先も目が離せませんね!!

プライバシーポリシーとお問い合わせフォーム