Web
Analytics

ライムニュース

スマホでサクッと読める!あなたの「知りたい」がここにある。

こんにゃくのアク抜きは必要?栄養は落ちないの?

 

f:id:rikishikouta:20210920233221j:plain

 

 

こんにゃくって美味しいですよね。

 

つるっとした味わいと弾力ある食感で、

煮物以外にも刺身でも焼いても美味しいですよね。

 

そんなこんにゃくですが、アク抜きをするかは人によって変わりますよね。

 

こんにゃくのアク抜きは必要なのでしょうか?

 

またこんにゃくのアク抜きによって栄養は落ちないのでしょうか?

 

ここではこんにゃくのアク抜きについて解説をしていきたいと思います。

 

こんにゃくのアク抜き方法について解説!

 

f:id:rikishikouta:20210920233224j:plain



まずこんにゃくですがアク抜きはしたほうが良いのでしょうか?

 

結論から言えば、こんにゃくのアク抜きはした方が良いです。

 

こんにゃくはアク抜きをしない独特のえぐみが残ってしまうだけでなく、

味も染み込みにくいです。

 

なのでより美味しくこんにゃくを食べたい場合はアク抜きをするようにしましょう。

 

こんにゃくですが、商品ではアク抜き不要のものもありますよね。

 

こちらのタイプの商品はこんにゃくを形成段階で

加工をすることによってアク抜きをしています。

 

なのでそのままでも十分美味しく食べることができます。

 

ただそれでも完全にアク抜きがされているわけではないですし、

より味を染み込ませたいのならアク抜きをした方が良いでしょう。

 

こんにゃくのアク抜きですが、以下のような方法があります。

 

・鍋で煮る

 

まずはこんにゃくを食べやすい大きさにカットします。

 

そして全体に塩を塗り込んでから洗い流すことで、

こんにゃくの表面のあくを取ることが可能です。

 

その後にお湯をたっぷりと入れた鍋で

こんにゃくを3分ほど茹でるようにしましょう。

 

あとは水気を取ればOKです。

 

・電子レンジを使う

 

こんにゃくのアク抜きですが、

より簡単にやりたいという場合には電子レンジがおすすめです。

 

鍋と同様にこんにゃくを事前に塩で揉み込んで洗い流します。

 

そのあと耐熱ボウルにカットしたこんにゃくと水を入れて、

500Wで2分ほど加熱をするようにしましょう。

 

それだけでこんにゃくのアク抜きが可能になります。

 

事前の塩揉みですが、塩でなくて砂糖でも同様に行うことができます。

 

砂糖の場合はそのまま使えば、

こんにゃくを使ったスイーツを作ることができますね。

 

こんにゃくを使ったスイーツはあっさりとした美味しさだけでなく、

カロリーも大幅にカットをすることができます。

 

うまく使い分けてこんにゃくのアク抜きを行ってくださいね!

 

こんにゃくのアク抜きをしても栄養は大丈夫?

 

f:id:rikishikouta:20210920233227j:plain



こんにゃくですが、アク抜きをするとなると心配なのが栄養ですよね。

 

こんにゃくのアク抜きをすることで栄養が抜けたりすることはないでしょうか?

 

結論から言えば、そんなことはありません。

 

その理由としては、こんにゃくにはもともとほとんど栄養がないからです。

 

元も子もない解答になってしまうのですが、

こんにゃくは97%が水分でできています。

 

なのでもともと栄養がほとんどありません。

 

そして残りの栄養素としては食物繊維になります。

 

食物繊維は腸を刺激して便通を整え、便秘解消効果があります。

 

こんにゃくは栄養価がなくカロリーもほぼ0です。

 

そして腸を刺激して便秘解消効果があることから、

腸の掃除屋などとも言われています。

 

このような栄養バランスからこんにゃくのアク抜きをしても栄養については、

気にする必要は全くありません。

 

なのでうまくアク抜きをして美味しくこんにゃくを食べるようにしましょう。

 

そしてうまくこんにゃくを使ってダイエットにも成功するようにしてくださいね。

 

まとめ

 

こんにゃくですが、基本的にはアク抜きは必要です。

 

こんにゃくのアク抜きをすることで、

臭みが消える他、味が染み込みやすくなります。

 

こんにゃくのアク抜き方法としては鍋で煮る方法と、

電子レンジを使う方法があります。

 

より気軽なのは電子レンジですが、

やりやすい方でアク抜きをするようにしましょう。

 

こんにゃくのアク抜きをしたとしても、

こんにゃくの栄養が損なわれることはありません。

 

それはこんにゃくにもともと栄養がほとんどないからです。

 

ぜひ美味しくこんにゃくを食べて、健康な毎日を過ごしてくださいね!

プライバシーポリシーとお問い合わせフォーム